どうも、シンガ(@shinga_777)です。
以前アーモンドを購入した記事を書きました。

アーモンドは美味しかったので、継続していましたがこちらの動画を見てミックスナッツに切り替えました。
ご存知、Daigoさんですw
ネタバレして申し訳ないですが、60gはミックスナッツなんですね。
詳しい話は是非動画を御覧ください。
僕は性的な効果は期待していないですが、テストステロンと聞くと飛びつきますw
今、筋トレをしているのも、更年期障害対策とストレスや疲労で明らかにホルモンバランスがおかしくなってきていたからです(自分は圧倒的にストレスが原因だと思ってます)
こんな感じの男性更年期の場合でテストステロンが減ってくる状態はLOH症候群(加齢男性性腺機能低下症候群)と呼ばれる病気かもしれないそうです。
気持ちが沈む、やる気が出ない、よく眠れない、頭が痛い、疲れやすいなど、テストステロンが減ることで心身に多くの不調が表れるようです。
僕は病院で診断を受けたわけでもないですが、このいくつかの症状、特に気持ちが沈んだり、やる気が出なかったり、疲れやすいなどを感じたので悪化する前に筋トレ始めました。
スポーツや筋肉を付ける方向だとセロトニン、ドーパミン、オキシトシンといった幸せホルモンと呼ばれる脳内ホルモンも出やすくなるはずなので、さらに良いことばかりなはず!
おすすめミックスナッツ

僕の買ったのはアーモンド、くるみ、カシューナッツの3種類が入った無塩素焼きものです。
食べてますけど、特に問題なし。
香ばしくてめちゃ美味しいです!
アーモンドのオレイン酸が悪玉コレステロールに良いことは以前の記事でもお伝えしましたが、くるみにはオメガ3脂肪酸がナッツの中ではたくさん含まれています。
その他ビタミンEや葉酸等々、抗酸化作用の高い成分が入っていて優秀なのがナッツだそうです。
参考:カリフォルニアくるみ協会
ナッツの食べ過ぎはカロリー高かったりとよろしくないのでご注意を。
つまみにんにくは買いだめ

結構前に話題になって、イトーヨーカドーやセブンイレブンでも見かける「まるごと揚げた つまみにんにく」
これ売り出した人天才!
つまみとあるようにお酒のつまみにちょうどいい感じの塩加減なのですが、にんにくにはアリシンという栄養素があり、筋肉の天敵のコルチゾールの働きを抑制してくれます。
コルチゾール値が高いと筋肉が分解されて体脂肪を増加させる要因にもなるようです。
疲れたときにはビタミンB1と一緒に摂取すると疲労回復の効果もあるので、筋トレにも最適。
一袋18gで78kcalとそう低くも無いけど、ポテトチップス食べるならこっちw
デメリットは臭い(生のものよりはかなりマシだとは思うけど)
1袋すぐ無くなっちゃうので、買いだめしちゃいます。
あらゆる方法で頑張る
炭水化物を少し控えたり、できることはいろいろと頑張っていこうと思っています。
ミックスナッツやつまみにんにくは間食にも最適ですね。
筋トレでホルモンバランスを整えるのも大事だし、見た目に衰えている肉体を見栄え良くもしたいし、何より変わってきている自分を感じるのが楽しいんですよね。
ひと月もすれば効果の程が出てくるでしょうから、今から楽しみです(*^^*)
おわり