どうも、シンガ(@shinga_777)です。
昨年末にマウスがチャタリングを起こしだして、買い換えようと思っていたときにAmazonからLINEのあなたへのおすすめにきたマウスをまんまと買いました。
毎日使うからマウスはすぐに傷んできてしまいますね。
今回購入したのはLogicoolですが、もうずっとLogicoolしか買っていないので、まんまと買ったというよりもLogicoolだから買いました。
もちろん比較検討はしましたので、合わせてご紹介します。
おすすめされたLogicoolマウス
今回購入したおすすめされたマウスはこちら。
’19/2/20の時点では1701円ですが、僕が買ったときは868円でした。
特にセールだったわけでもなく通常時になぜかレッドだけ868円。2/4からは現在の価格になっていますね。
多少カラーが不人気なのかはわかりませんが、とにかく安かったです。ブラックとグレーは数百円高かったと思います。
最近は安いマウスしか買っていない件
とは言っても、それほど高価なマウスも買ったことはないんですけどね。ゲームするでもなくて、ケーブルがごちゃごちゃするのも嫌なのでワイヤレスは必須です。
高いの買っても、そのうちチャタリングは起きますので、すっかり消耗品と割り切り使い捨て感覚です。
以下のマウスは購入の際にレビューなども見て、検討したものです。
以前使っていたのはこれで、これでもいいかなとは思いました。
僕は比較的小さいマウスが好きで、これはとても使いやすいです。価格も安いのでまた購入します。これ以前はずっと3000円程度のマウスを使っていました。
シリーズ的にはこのあたりでも、レビューを読む限りM545は買いません。ボタンが7あるのは魅力ですが、ホイールが僕の嫌いな引っかかりのない軽いホイール。カリカリとクリッキーなのが好きなのです。M705の方もホイールで不満のレビューがありますね。
ホイールの感覚は重要なので無視できないです。
LOGICOOL ロジクール M280の使用感

ボタンが少なく、見た目に少しチープなのを除けばコスパは高めだと思います。
ホイールもカリカリと僕好みの感触です。
クリック感はもう少ししっかりとあってもいいかなって感じですが、クリック音はそれほど大きくもないですよ。
僕の手は男性の標準サイズ程度だと思いますが、そっと置いて包み込む感じで手の馴染み持ちやすいです。手の小さい方や女性でも、さほど大きくは感じないと思います。
まとめ
チャタリングが起き出すと、イライラするし作業にも影響するので、速攻買い替えをおすすめします。
先にも言いましたが、高価なマウスでも特別に耐久性が高いわけでもなく、運次第でチャタリングには見舞われます。
なので、僕は普段使いで特別こだわりがないのならば、安価なマウスでやりくりするのをおすすめします。ボタンが多いのが必要な方も、安価で使いやすいものもありますよ。
僕がLogicoolが好きなのは、自分の手にフィットしやすいから。
マウスは手の一部のようなものですから、自分にあったものを見つけて使いましょう。
終わり