どうも、シンガ(@shinga_777)です。
先日他の人のブログを見ていたら、やたらと同じタッチのアイキャッチが目につきました。
僕がこのタッチのイラストを初めてみたときは、その親しみやすさとシンプルな可愛らしさもあり、Excelとか年賀状ソフト等に無料で入っている素材かと思っていました。

しかし、このように絵の可愛らしさとはギャップのあるものもあり、そのうちにこれは違うと笑
僕が最初に見たのはもう何年も前ですが、ブログだけに限らず、最近ネットでもの凄く見かけるのでなんだこの絵は?と思っている人にご紹介します。
驚きの数と質、しかも無料の【いらすとや】

こちらのイラストは「いらすとや」というフリー素材集のサイトで配布されています。
イラストレーターのみふねたかしさんが運営されています。
商用利用でも無料で使えるため、非常に多くの媒体で使用されているのを見かけます。
使用範囲がかなり広いのにフリーなのは、サイトの広告収入等もあるから構わないとのこと。
太っ腹なうえに商売が上手い!
使用に関しては商用も含めルールがありますから、よく読んで使用さていただきましょう。
使われるのには理由がある

すごい数のシチュエーションや人以外にも動物や料理、字や国旗など様々なイラストがあるので、使いたいイラストが見つかる確率は高く、労せずして無料で使えるなら「いらすとや」さんを使用してしまう気持ちもよくわかります。
詳細カテゴリーだけでも200種以上!
しかも、リクエストにも応えているのがすごい!
恐れ入ります。。。
クジラだって何種類もいるよ!僕はザトウクジラが大好き。
お店などのPOPやチラシにも
もちろん商用利用の規定を守ってですが、ほとんどそのまま使えるようなイラストも豊富です。

こんなのや

他にもたくさんありますが、組み合わせることも可能ですし、使えば簡単にお店のPOPが出来てしまいます!
字や絵に自信が無い、忙しくて書いている暇がないといった方にも助かりますね。
最近はテレビなどでも使われていて完全に「いらすとや」無双状態ですが、そもそもフリーなので標準化しても全然おかしくない感じw
見てるだけでも楽しー!
まとめ
最近はブロガーのような方は、お金を出してオリジナリティーあるイラストや写真を購入したほうが良いと言われています。
僕もそう思いますが、本当に始めたばかりの初心者の人やライトユーザーの方などは大半フリー素材にお世話になっていると思います。
中でも「いらすとや」さんの使いやすさは汎用性のあるタッチも含めて非常に高く、有名ブロガーさんのところなどでも、ほんとうに様々なところで目にしますね。
視覚に訴えるイラストや写真は本当に重要だと思います。
こんな楽しい商品も出ていますよw
ただ「いらすとや」さんは使われすぎていて、ブログやSNSのアイコンなどでオリジナリティが欲しいなら、有名なココナラがおすすめです。
会員登録は無料で簡単。
1,000円~2,000円からでもお安くオーダーできちゃいますよ。
おわり