どうも、シンガ(@shinga_777)です。
遅ればせながら2019年マンガ大賞を受賞した「彼方のアストラ」を読みました。
評判もよく、5巻で完結しているのでまとめて全巻買いました。
マンガやアニメは好きで子供の頃からよく見ていますが、この「彼方のアストラ」は非常に僕の好みのマンガでした。
Amazonのレビューでも高評価なように、5巻という長さの中でストーリーも良くまとまっており伏線の回収もほぼ行われています。
僕は読んだ後に話の長さとその完成度から「良い漫画を読んだな」という、良い映画を1本見たときのような感想を持ちました。
僕の好みに合えば読んでも面白いと感じるかもしれません。
書いちゃうとネタバレにしかならないので、気になる方はぜひ読んでいただきたいw
だいたいは15少年漂流記
基本ですよね。
複数の人たちが遭難して、力を合わせたり、問題を起こしたりしながらも目的に向かって協力して帰還を目指すお話。
機動戦士ガンダムのホワイトベースもそうですし、より生活感を描いて子どもたちで母星への帰還を目指す銀河漂流バイファムが大好きでした。
漫画だと漂流教室も好きです。
僕がこの手の話が好きなのは、個人のストーリーが掘り下げられやすいのと、登場人物が弱者である場合が多く困難も工夫して乗り越えようとするところ。
ガンダムのアムロ・レイはニュータイプだけど、彼一人ではどうにもできないし、人間としては未熟でしかありません。
よくある話だけど、よくあるだけに面白くするのも難しいのかな。
冒険、勇気、友情
僕はこれで育ってきたので、やはりツボなんですよ。
とくに弱者が成長する姿や逆境を乗り越える姿を見て感情移入しちゃうんです。
「彼方のアストラ」はストーリーの長さから敵対するような強力な異星人は出ませんし、登場人物もそこまで弱者とは思えないですが選択肢の無い状態には陥り困難を乗り越えようとします。
その中で登場人物たちの背景や成長を描きます。
久しぶりに気持ちのいいマンガ。
今更すぎるけど2019年マンガ大賞受賞作品「彼方のアストラ」おすすめですw
アニメ楽しみだなぁ。

おわり
追記
アニメが2019年7月3日より始まりました。良い出来ですね。
見逃した方はAmazonプライム ビデオで見られますよ。
Amazonプライム会員なら年会費なら税込4900円(月額約408円)、月会費なら税込500円で他の様々なビデオが見放題です(対象作品のみ)
特典の豊富なAmazonプライム会員はとってもお得です。
公式・Amazonプライム会員