どうも、シンガ(@shinga_777)です。
いよいよ今年最後の大セールAmazon Cyber Monday(アマゾンサイバーマンデー)が開催されます!
Cyber Monday(サイバーマンデー)とは、夏のPrime Day(プライムデー)と並ぶAmazonの2大セールで年末の期間限定ビッグセールです。
開催期間:12月6日(金)9時00分~12月9日(月)23時59分までの87時間
この記事ではAmazonサイバーマンデーを迎えるまでに準備しておきたいことと、お買い得商品などをご紹介します!
まず一度会場を下見したい方は、以下からどうぞ。
Amazonのセールでは以下の準備はしておきたいですね。
Amazonサイバーマンデーの前に準備しておきたいこと
Amazonプライム会員に加入(30日間無料体験)
Amazon prime dayはプライム会員限定のセールです。
Amazonプライム会員の特典
- 配送特典でお急ぎ便など便利な配送オプションが無料で使える
- Prime Videoで映画、アニメ、話題作も対象作品が見放題
- Prime Musicで200万曲が聴き放題
- Prime readingで書籍、雑誌、マンガ等が読み放題
- Amazon Photosで無制限のフォトストレージ
- Prime wardrobeなら無料で試着、返送が可能に
- プライム会員ならタイムセールに先行して参加などお得な特典たくさん
その他詳しくは→こちらへ
他にも特典が豊富すぎてプライム会員はほんとおすすめします!(ビデオ・本・音楽共に対象品のみ)
Amazonプライム会員は年間4900円(税込み)
月額にすると。。。なんと409円!
月額プランなら月々500円(税込)!
30日間無料体験があるのでお試しできます。
もちろんお試し期間でもセールには会員として参加できますよ!
プライム会員の詳しい情報については以下の記事もご参考にどうぞ。

Amazonギフト券のチャージ
Amazonで商品を購入するなら、事前に「Amazonギフト券」を購入してチャージしておくのをおすすめします。
ギフト券というとプレゼント用などと思いがちですが、自分用にもお得な「チャージタイプ」の「Amazonギフト券」があります。
ギフト券をチャージして→チャージ還元のポイントでもお買い物ができる!
下の表でも分かる通り、一般会員よりもAmazonプライム会員ならよりお得!
キャンペーン期間などでは最大3%ポイント付与されます。

有効期限もギフト券は10年(ポイントは1年)ありますし、僕のように普段からAmazonを使うって方は絶対使い切るのでかなりお得です。
チャージ額は大きいほど還元率が高いので、僕もですが年間で「9万円以上Amazonで使うわ」って方は最大還元狙っていきましょう。
初回購入で1000ポイントキャンペーンがお得!
ギフト券ページは以下からどうぞ。

ポイントアップキャンペーンに参加する

Amazonのセールは同時に「ポイントアップキャンペーン」が行われることがあります。
通常時もポイントは付与されますが、セール時はたくさん付くチャンス!
今回のポイントアップの条件としては以下のようなものがあります。
・Amazonプライム会員になると +3%
・Amazonショッピングアプリでお買い物 +1%
・Amazon Mastercardでお買い物 最大+3.5%
・20,000円以上購入で +1%
「ポイントアップキャンペーン」によってポイント還元率が最大で8.5%(上限5000ポイント)になります!
プライム会員になっておくのはポイントゲットに一番お手軽ですので、まだの方は無料体験してみてください。

・1万円以上のお買い物をする
・ポイント付与はすぐには貰えない(今回はプライム有料会員には12月末予定)
ポイントは年に1度の買い物で無期限(買い物しない場合1年で失効)ですし、ポイントアップの対象は全商品ですのでいつでも使えますね。
Amazonセールではアプリを活用

僕は仕事中などは休憩などの時間にスマホのAmazonショッピングアプリから購入することがほとんどです。
スマホのブラウザからでも購入できますが、専用のショッピングアプリはポイントアップ条件でもありますし、普段はもちろんセールのときには特に役立ちますよ。
ほしい物リストに追加する

Amazonショッピングアプリの「お知らせ通知」機能をオンにして、欲しい商品を「ほしい物リスト」に追加(登録)しておくと便利です。
追加したときからの価格の推移も知れますし、再度探すのに検索の手間もかかりません。
何といっても「ほしい物リスト」に入れておけば、その商品がセール対象になればプッシュ通知で知らせてくれます。
セール前の空いた時間に欲しいものを追加しておくといいですよ。
ウォッチリストに追加する
タイムセールの商品は開催予定の段階でウォッチリストに追加することができます。
これは毎日行われているタイムセールも大型のセール会場でも、開始前の対象商品はウォッチリストに追加することで、タイムセール開始時刻の5分前には通知してくれます。
「ほしい物リスト」の通知はセール対象になりましたよってものだけなので、実際にセール対象になればウォッチリストに追加しておきましょう。
気がついたら終わっていた。。。というのを回避しやすくなります。
キャンセル待ちに登録する
タイムセールで数量上限に達していた場合「キャンセル待ち」に登録することができます。
タイムセールのルールとしてカートに入れてから15分以内に購入しなければいけません。
なので、ひとまずカートに入れただけって人のキャンセルがあったりします。
キャンセル待ちは通知してもらえますが、3分以内にカートに入れないとそのまま次の人へ回ってしまいます。
購入意欲にもよるでしょうが、時間勝負なので本気で欲しいものは気を張っておかないといけませんね。
気になったらとにかく一旦カートに入れてから考えましょう。

ツールを活用してAmazonの価格と評価をチェックしよう
Keepa-Amazon Price Tracker
任意の期間の価格変動を調べられるブラウザ拡張機能です。
ブラウザに追加するだけで設定も必要なく使えます。
詳しくは以下の記事を御覧ください。

さくらチェッカー

Amazonのサクラのレビューを見分けるサイト。
パターンで判断するため完璧ではないですが、おおよその傾向はつかめるはず。
Amazonの製品URLもしくは商品名を入力すると診断してくれます。
無料なので僕もよく使わせてもらっています。
本が全品5%ポイント~最大14%ポイント還元

プライム会員限定で、12月6日(金)9時00分~12月9日(月)23時59分(日本時間)までのAmazon Cyber Monday期間中に特別ポイント(本全品5%ポイント)がつきます。
欲しい本があったらこの期間中にまとめ買いしたいですね。
・対象商品はAmazonが販売・発送する書籍全商品。
・Amazonマーケットプレイス、Amazonアウトレット、Kindle商品、Audible商品は対象外。
Amazonサイバーマンデーのお買い得商品と気になる商品!

日替わりでお得な商品が登場しますね。
プレステ4は持ってなければお得だし、ル・クルーゼのおしゃれでお得な9点セット、ダンボー折りたたみコンテナは案外大きくて可愛い、評価が激高いSIXPLUSのメイクブラシ。
どれも争奪戦になりそうw
さらに今年の特別企画として、驚き価格のタイムセールも登場するようです。

こちらの記事におすすめ商品をまとめました。
ぜひご覧ください!

Amazonサイバーマンデーを楽しみましょう!
いよいよ開催のAmazonサイバーマンデー、上記以外にもどのような商品が出てくるのか毎回楽しみです。
事前準備はちょっと多いかもしれませんが、Amazonのセールは大きいのは2回ですが年間でもセールは多く開催されるので、一度準備してしまえばエントリーのクリックとか以外はそのままの環境を引き続き使用できます。
プライム会員は僕自身10年以上の会員歴ですが、年会費の割に非常にお得だと思っています。
ビデオも音楽も買い物もしないって人には不要でしょうがw
ここまで読んでくださった方、長々とありがとうございました。
Amazonサイバーマンデー楽しみましょう!
おわり

